ゴミ(部屋)屋敷片付け支援センター【賃貸トラブル孤独死ゴミ排水管害虫】
サイトマップ- HOME
- 汚部屋クリーナーみなみのブログ
- 夜間にゴミ屋敷片付けをしたらどうなるか?
汚部屋クリーナーみなみのブログ
-
夜間にゴミ屋敷片付けをしたらどうなるか?投稿日時:2019/03/25
だからトランクルームに入れたらダメだってww
3月内にトランクルームの撤去依頼が5件もありました、長い人で6年半でしたwwしかもその間出し入れしたの1回ですって。
およそ130万円掛かったらしいですが、それだけの金額出してまで置いておくようなものあったのかね?
会社の近所のマンションや団地で引越会社のトラックを見ない日はありません、ですが巷で騒いでるほど集中してる雰囲気はありません、実際引越に伴うお片付け依頼の期限も先月オーダー分は3月中、現在扱ってるのは4月半ばが主流です。
ゴミ部屋片付けを夜間にやったらどうなるか?
周りにわからないようにという思いからか夜間にやってほしいというご要望は意外と多いです(期限と休みの関係でそうならざるを得ない場合もあり)その要望に呼応して夜間早朝対応可能と謳う業者もあります。
まごのてでも創業当時の大昔はご希望時間の深夜に行った時期もありました。
結論から言いますと、ゴミ部屋片付けなどを深夜にやろうと考えてる方は再考すべし!
周囲にわからないようにするために、と考えてやったなら真逆のことが起こります。
そりゃもう目立つ目立つ、音もそれなりにしますし、何より好奇の目がすごいですから。
今から6年ぐらい前だったと思う、都内の普通の1Kアパートのゴミ部屋を片付けた時のこと。
開始時間は深夜23時、アパートは全20戸ほどでまだ灯りが点いてる部屋もあった、非常な時間ということもあり出来るだけ音を出さないように搬出にも気を遣い、室内での会話も最小限にとどめながら進めた。
約1時間が経過した頃に事件は起きました。
まず制服を着たおまわりさんが2名来て何をしてるのか?と搬出をしていた者に接触してきた、普段から作業について聞かれたら知らぬ存ぜぬを通せと言ってるもんだからそのような対応をしたら部屋にやってきたww
とりあえずおまわりさんと下に行き説明をしてるそばからパトカーの応援部隊も到着、深夜の住宅街でパトカーが停まってる光景ってそれだけで物々しい雰囲気を醸し出します。
どうやら同じアパートの誰かが通報したようです(通報内容は知らされてない)別に悪いことをしてたわけじゃないので事情を話したらすぐ退散しましたけど、それだけ周りの注目を集めてたということです。
その他にも「うるさい!」と怒鳴り込まれたこともありますし、後日管理会社からあの日何してたんですか?と聞かれたお客様もいました。
そのような経験から深夜や早朝の作業は基本的にやめたのです。
そもそも目立たないように、という目的なら平日の昼間のほうが断然目立ちません。
トラックが道ばたに止まってようが、室内から人が出入りしてようが、それは日常のよくある光景ですから。
そのような理由から深夜作業希望のお問合せがあった場合、全力で止めるようにしています。
まあワタクシ思うのですがいろいろ取り越し苦労してアレコレ考えるのは得策じゃないです、ゴミ部屋を片付けることとかそれを業者に依頼するなんて初めてでしょうから不安な気持ちはわかります。
ですが、我々は何百何千と経験していますから経験則に基づいたアドバイスが出来るのです、わからない知らないは当たり前ですから取り越し苦労するより全面的に任せてしまうのが結果的に良いんじゃないでしょうか。
まもなく平成終わり!ゴミ部屋のまま新しい時代を迎えたい?
3月内施工、若干の余裕あり!
大家さんや不動産管理会社のためのサイト事故物件対策com